着けてみた

BULOVA マリンマスターを着けてみた

BULOVA マリンマスターを着けてみた

2021.02.08 この度、レビューしたモデルはこちらです。 98A227 ■ブローバって? 今回、BULOVAの一番人気モデル、マリンスターを着けてみました。 パット見ただけで、ちょっと派手だけどアダルトな落ち着きがあって、存在感ありますよね。 あまり有名じゃないかもなので、まず、ブローバってなんぞや、っていうお話から。 1875年に、創業者のジョセフ・ブローバさんは世界最高品質の時計を作る!と宣言します。最高品質の時計を作るには、3つのファクターが必要であると説きます。 クラフトマンシップと、テクノロジー、そしてイノベーションです。 熟練した技術者であるとともに、発明家でもあったブローバさんは、宝石や自転車にまつわる特許を取得したほどで、そのアイデアや情熱は、時計開発でもいかされたんです。 伝統的な時計技術はもちろん高めながらも、3ファクターの一つであるテクノロジーを重視していたブローバさんは、いち早く電子技術の応用にも着手します。 振動数が安定する音叉に着目し、1960年に世界初の音叉時計「アキュトロン」を発売。 従来の時計に不可欠だったテンプを省略し、かつ圧倒的な精度を重視したアキュトロンは、人類の時計史を振り返る際に欠かせない、エポックメイキングなモデルです。 クオーツは、水晶に電気を流して得られる振動を利用するわけですが、アキュトロンは、電気を使わずに振動を得るというあたり、かなりエコな発明ですよね。 そう、音叉。 ブローバのロゴマークは、このアキュトロンに敬意をこめて、音叉のマークになってるんです。 ■マリンスター マリンスターは、BULOVAの中ではラグジュアリースポーツに位置付けられます。 200m防水で、スポーティーだけどラグジュアリーということですね。 そして今回ご紹介するモデルは、マリンスターの中でも初となる、自動巻きモデル。 シリコンラバーバンドと相まって、サマーシーズンや、文字通りマリンや水辺での着用に最適なモデルです。 7時位置には、内部のテンプの動きを見ることができるオープンハート仕様に。 時刻を確認するたびに、時計の鼓動を感じることができますね。 しかし、見れば見るほどかっこいいですね。 ギョーシェ彫りが施されたネイビーのダイアルに、ゴールドのローマインデックスでゴージャスです。 センターには、10個のスターにかこまれた200m防水の表示が。 ベゼルが、別体パーツで二重になっていて、これがネイビーとゴールドなのでラグジュアリー感が増します。 そこへ、ベゼルを6点のビスで留めて甘くなりすぎずシャープなイメージに仕上がってますね。 実用性の高さと、スポーティーさ、そして高級感。 完璧だと思います。...

カシオ G-SHOCK MTG-B2000を着けてみた

カシオ G-SHOCK MTG-B2000を着けてみた

2021.02.01 この度、レビューしたモデルはこちらです。 MTG-B2000BD-1A4JF ■トリプルGレジストの呪縛 MTGが誇る「トリプルGレジスト」。 これは、耐衝撃、耐振動、耐遠心力のことなんだけど、MTGの開発では、これを絶対に外せないわけです。 それでいて、デザインを刷新していかなあかんわけ。 そこに苦悩があるんやろうなぁ、といつも思うわけで、 そう思っているからこそ、今回のMTG-B2000には、ホント驚きました。 ■デュアルコアガード構造 まず、全く新しいのは、カーボンとメタルの二つのコアガードを融合させたこと。 MTGは、メタルなんです。メタルのGショックという使命を持ってる。 ちなみにメタル素材はステンレスです。 これがチタンになると、MR-Gになってしまう。 それぞれのシリーズに、素材や機能の明確な線引きがあるところが、Gショックのステキなところ。 実は、MTGではなく、Gショックのグラビティマスターというシリーズが2018年に登場したんだけど、これ、Gショック初の「カーボンコアガード構造」やったんです。 これ出てきた時も驚きました。 グラビティマスターは、軽量化を図るために、裏蓋をなくし、ミドルケースと裏ぶたを一体化したモノコック構造のケースを採用しました。 そしてその素材が軽量で強度の高いカーボンファイバー強化樹脂。 このカーボンのケースに、ムーブメントを収めることで、衝撃から保護するという新機構だったわけです。 これがカーボンモノコック構造。 グラビティマスター GWR-B1000-1A1JF GWR-B1000-1AJF この「カーボンコア構造」、MTGに生かされへんか? というのが、スタートでした。 これまでのMTGは、Gショックの基本ともいえる、中空構造を取り入れ、ステンレス製のベゼルと裏ぶたを4本のボルトで支え、その中に樹脂製のケースを収めるコアガード構造でした。 対してMTG-B2000は、ムーブメントを収めたカーボンモノコックケースをステンレス製のミドルケースにはめ込み、ベゼルをミドルケースにビス留めすることで固定。 そうすることで、従来のインナー部分を、上下のメタルパーツで挟むという構造から脱却したんです。 カーボンを採用することで、軽量化できる分、メタルパーツを耐衝撃のために厚くすることも可能になるので、重量、大きさは、従来のMTGとほとんど変わりません。...

待望のVENU 2S登場!使ってみました!レビュー

待望のVENU 2S登場!使ってみました!レビュー

GARMINVENU❷ 待望の VENU 2S登場! 使ってみました! レビュー 血中酸素濃度が測れるスマートウォッチが発売になるということで、楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか? コロナウイルスから身を守るために「免疫」が気になっていたり、「健康でいたい」という気持ちもあるのかなと思います。 またみなさんも「睡眠」気になっていませんか? 「よく眠れていますでしょうか?」 自分は元気なのか、 また毎日最高の自分でいるのか 『最高の睡眠』ができるように、 免疫力を高められるように 今回は皆さまに最新の機種 「VENU2S」をご紹介したいと思います! まず、血中酸素濃度を測ってみたかった私はヘルススナップにチャレンジしました! 右上ボタンからヘルススナップを選んでスタート。 きゃーなんと、心拍数もストレスレベルも高いではありませんか!! 血中酸素濃度は95%。ギリギリですね。これは改善しないと! 心拍数を下げるため、呼吸法を整え、食事も気をつけようと思いました。 なんと呼吸を変えると人生が良くなるらしいですよ!気をつけましょう! ヘルススナップ 血中酸素レベル、心拍数、ストレスの指標から睡眠の質やフィットネス年齢の指標まで、 各トレーニングからより多くの情報を得ることができます。 血中酸素濃度 血液中に取り込まれた酸素レベルを測定することにより、より効果的に運動能力の向上や、健康促進のサポートに役立たせることができます。 運動能力に影響を与えるだけでなく、睡眠の質にも影響を与える可能性があります。 ガーミンホームページより 本機能は自己診断または医師への相談をはじめとする医学的な使用を意図するものではなく、疫病の治療、診断、予防を目的とした医療機器ではありません。...

CASIO GSR-H1000AS-SETを着けてみた

CASIO GSR-H1000AS-SETを着けてみた

CASIO GSR-H1000AS-SETを着けてみた ■ランナーが求めるもの ランナーが求める情報は何か? まず、走ってるペース、そして、距離。走行時間、走行距離。 そして、大切なのは心拍。 これらは、もう、当たり前になってきています。 私が子供のころは、ストップウオッチ機能で走っていたわけですが、今や、GPSと心拍センサーを使って、上記の情報を収集することは当たり前な時代になってきましたね。 これらの機能がついてる時計なら、世の中にあまたあるので、それぞれの特性をチェックして選択してもらったらいいと思います。 次に、ランナーが求める情報は何か? 練習メニューやと思います。 大会に向けて目標タイムを設定します。 そして、数か月前からジョグや、ポイント練習を組み入れて、自分の走力を向上させていくわけですが、陸上部出身ならまだしも、素人のランナーは、練習の組み立て方がわからない。 無理を重ねたらケガするし、ゆるい練習続けても走力は上がらないわけです。 走行データや心拍データはふんだんにあるのに、それを踏まえて、次にどんな練習をしたらいいのかが分からんのですよ。 コーチを付けたい! とおもうわけです。 で、登場したのが、「G-SQUAD」です! 過去記事「G-SQUADを着けてみた!」はコチラ ついつい、かゆいところに手が届いてしまうカシオさんが開発したG-SQUADは、目標タイムを設定し、走行データを基に練習メニューを組み立ててくれます。 時計が指示してくる練習を、しっかりこなしていけば、目標タイムでゴールできる、 っちゅうわけですわ。 上記のページでも伝えてますけど、これホンマ。画期的な技術で、私、発売されてすぐに購入して、ずーっと愛用しているわけです。 ランニング用、というよりは、G-ショックなわけで、それでいて軽量で全く邪魔にならない。ほんでもって、コーチ替わりなわけですから重宝します。 G-SQUADで使えた、練習メニューコーチの機能は、今回のGSR-H1000ASでも、完璧に使えるのでご安心ください! ■さらにランナーが求めるもの そして 練習メニューコーチもついたあとに、さらにランナーが求めるものは何か? 「自分の走り方は正しいんやろうか?」 「もっと省エネで効率的な走り方あるんちゃうやろか?」...

セイコー プロスペックス ミニタートルを着けてみた

セイコー プロスペックス ミニタートルを着けてみた

2021.03.19 SEIKO PROSPEX ミニタートルを着けてみた neelでも高い人気を誇るセイコー プロスペックス。その最大の特徴は陸海空の全てをカバーする機能性にあります。 ダイビングからトレッキングまであらゆるアウトドアシーンで活躍する腕時計です。 特にダイバーズウオッチは、1955年の初代モデル、いわゆる「ファーストダイバー」の登場以来、国内外を問わず多くのファンを魅了するシリーズとなっています。 そのセイコー プロスペックス ダイバーズの中でも人気が高く、海外では“タートル(海亀)”の愛称で親しまれているシリーズのサイズダウンバージョン、 通称“ミニタートル”が、オンラインショップ限定モデルとして登場! 海外では、すでに高い人気がありますが、今回は国内正規品としての発売です。 今回はその“ミニタートル”3種を、それぞれのシーンに合わせたスタイルで 紹介していきます。 “ミニタートル”と“タートル”の違いは? 最新のタートルと今回のミニタートルはどこが違うのか? 見た目のサイズ以外の違いについても注目して、見ていきましょう。 大きさの違い 一般的な“タートル”シリーズのケースサイズが47.7×45mmに対して、今回の“ミニタートル”のケースサイズは、43×42.3mmと、約4~3mmほど小さくなっていますね。 数字だけだとわかりにくいですが、実際比べてみました。 数字だけだと、そんなに変わらないようなきがしますが、実際つけてみると、大きさの違いがよくわかりますね。 ケース厚も0.4mmほどサイズダウンしています。 左:タートル(SBDY039)、右:ミニタートル(SBDY083) その他の違い サイズダウンしても、大きな性能の差はありません。 200m潜水用防水、スクリューバック、ねじ込み式リュウズ、逆回転防止ベゼル、 秒針停止機能と、ほとんど機能に変わりはありません。 唯一の違いは”タートル”がデイデイト表示、いわゆる曜日表示機能があるのに対して、 ”ミニタートル”は、デイト(日付)表示のみになります。...

シチズンxC(クロスシー)の北川景子さん着用モデルをご紹介します!

シチズンxC(クロスシー)の北川景子さん着用モデルをご紹介します!

2021.02.15 シチズンxC(クロスシー)の北川景子さん着用モデルをご紹介します! クロスシー 北川景子さん着用モデル ES9465-50W 毎年新しいモデルが着用モデルとしてお目見えし、必ずといっていいくらい人気を博すのがマスコミモデルです。 CMに出たり、ポスターになったりして、お客様に近いところで見ていただけるモデルなのですが、 とても綺麗でお客様からも大変好評なので、ご紹介できたらと思います。 MIZUコレクション hikariコレクションに続き、今回新しく登場したのが「mizu コレクション」。 その名のとおり、瑞々しく透明感あるカラーと、 水面の波紋のように柔らかで丸みのあるケースラインが特長です。 クリアで澄み渡るような気持ちで日々を過ごしてほしいというブランドの想いが込められています。 水面の波紋をイメージした優しく丸みのあるベゼルとケースラインが特長で、 雫に見立てた透明の粒をガラスの縁にぐるりと施しています。 そちらが「ミルグレインドロップガラス」といって、mizuコレクションの特長になっています。 瑞々しい透明感と繊細さを表現。文字板には露をイメージしたカットパーツをあしらい、 ローマ数字のフォントは柔らかく軽やかなデザインに。 エシカルなダイヤモンド「ラボグロウン・ダイヤモンド」をりゅうずに1ポイントあしらっています。 ラボグロウン・ダイヤモンドとは、 「ラボ(研究所、工場)」で「グロウン(育てられた)」ダイヤモンドという意味を表す人工ダイヤモンドの名称で、 化学組成、硬度、輝度は天然ダイヤモンドと全く同じです。 環境、安全、労働基準に最大限の考慮をしたラボで作られているので、採掘地域などの由来を気にせず 安心して身に着けられることがメリットです。 「シチズンクロスシー」のラボグロウン・ダイヤモンドは RJC( Responsible Jewelry Council:責任あるジュエリー協議会)の認証を取得している...

G-SHOCKのミッドサイズを着けてみた

G-SHOCKのミッドサイズを着けてみた

2021.02.12 G-SHOCK ビッグケース&MIDサイズ G-SHOCKといえば、ワンサイズで大きさも同じ。男性が着けるもの。 あるいは、全部ごついんだよな~と思ってる方いらっしゃいませんか? 実は、今のサイズよりひとまわり小さいモデルもあるんです! 知らなかったですよね。 腕時計の歴史のなかで、何年前でしょうか?「デカ厚」が人気の時代がありました。 ケースが50mmもあるような、重圧感のある時計がいろんなブランドで人気でした。 昨今、世のなかの動きがファッションにも良い影響が出ていて、 軽やかで男女どちらでも着けれるようなモデルがたくさん出てきています。 ボーダーレス。そんな印象です。 そして、G-SHOCKからもちょうどいいサイズの「ミッドサイズ」が出てきました。 もう少しサイズ感が小さければ、と思っていた方、G-SHOCK着けたいけど、大きすぎると思っていた方。 サイズの違いや見え方を見ていただいて、ご自身のG-SHOCK選びにお役立ちいただければと思います!! まずはビッグケース! ケースサイズが、55×51.2mmと迫力のビッグサイズ。 でも案外ね。着けてみると、そんな大きさ感じないです。 樹脂のバンドだし、重さが72gでそんな重たくないからでしょうか? でもバンド幅が違うんですよ。22mm。 サングラスとかでもテンプル(耳にかける部分)が太いと、やっぱり強い雰囲気になりますよね。 時計もバンド幅が大きいと、ホールド感が増し、着け心地がいいのですが、カジュアル感が増すかなと思います。 ビッグケースは、そのがっつり存在感がある感じがG-SHOCKらしくて、私はかっこいいと思います! ミッドサイズは? ミッドサイズは、ケースサイズ 49×45.9mmなんですよね。 (ほかのブランドだとそれでも大きいのですが・・) でも手に取ってみると、小さいです。ビッグケースを手にした後だからでしょうか?でも重さも56gなんですよね。軽いです。 ビッグケースとの違いは、まず大きさ。それと着けたとき、軽やかです。 それはやっぱりバンド幅なのかなと思います。バンド幅は18mm。...

GARMIN -ガーミン- VENU SQモデルを着けてみた。

GARMIN -ガーミン- VENU SQモデルを着けてみた。

2021.1.20 GARMIN -ガーミン- VENU SQモデルを着けてみた。 今回ご紹介するモデルは、ガーミンの「VENU SQ」(べニューと読みます)。 2020年の12月に新発売のべニュー。 とにかく発売してからというもの大人気なんです! そんな大人気のVENUをぜひご紹介したいと思います! まずは展開モデル! アルミ製のベゼルで、7色展開。 違いは、MUSICがついているのが4色展開でMUSICなしが3色。 お値段は、4,000円ちがいですね。 VENU SQが27,280円。VENU SQ MUSICが31,680円。 ●外観&着け心地● スクエアフェイスで、このニュアンスカラー。 グレーすぎず、ホワイトすぎない色目が合わせやすい! ケースのサイズは、40.6mm×37.0mm×11.5mm 時計の業界では38mmのケースはアンティークの時代からのスタンダードなサイズ。 そう思うとこのケースサイズ。 ちょうどよくないですか? それに思ったより全然軽いです。(37.6g) バンドも柔らかい。 つい最近、違うブランドのバンドで肌がかぶれてしまった私としては、バンドの装着感はむっちゃ大事なのです。女性は肌がやわらかいので、かたい部分が当たってしまうと、どうしても傷がついてしまいます。 ガーミンはその点、クリアです! 毎日つけても問題ありませんでした!...

ORIENT STAR メカニカルムーンフェイズを着けてみた

ORIENT STAR メカニカルムーンフェイズを着けてみた

2021.1.12 ORIENT STAR メカニカルムーンフェイズを着けてみた 日本が誇る自動巻き腕時計の老舗ブランド「ORIENT STAR」 で人気 No,1 のメカニカルムーンフェイズシリーズから、 デザインと実用性 が進化した新製品が登場しました! メカニカルムーンフェイズシリーズは、2017 年に ORIENT STAR 初の月齢機械式時計として誕生以来、 不動の人気 No,1 シリーズとして多くのお客様に親しまれてきました。 今回は、新たなムーンフェイズのラインアップとして4 モデルが追加されました! RK-AY0101A RK-AY0102S RK-AY0103L RK-AY0104N 人気の従来商品をベースに実用性が更に進化した2 モデルと、 流水 をモチーフにデザインを一新して新登場した 2...

ガーミン インスティンクト デュアルパワーを着けてみた

ガーミン インスティンクト デュアルパワーを着けてみた

2020.10.16 着けてみた コスパが最高といわれるガーミン インスティンクト。 さっそく着けてみました。 軽い! 腕時計を着けている、ということを忘れてしまいそうなほど、軽いです。 重さは53g。これは軽いわ。 シリコンバンドだ田、ラ、腕にピッタリをフィットさせることができます。 走ったり運動するときは、しっかり装着して、普段はゆったりつける、ということにも対応するように、 細かいサイズ調整が可能なバンドになっていますね。 定番の、というか、もはやネタに近いですが、 スーツに合わせてみました。 お・・・。 割とイケる感じかな? うーん。 やっぱり違和感ありますね。 カジュアルスポーツ系のデジタルウォッチは、スーツにはやっぱり難しいです。 スーツの時用は、スーツにバッチリ似合う腕時計を、 neelで買ってください笑! カジュアルなスタイルなら、バッチリです。 スポーティな問系なので、もうちょっとスポーツカジュアルなスタイルが良かったですね。 モデルの問題なのか、服の問題なのか、 そこまで似合ってないかもですが、 まあ、違和感はないです。 インスティンクトは、なんといってもミルスペックなのです。 アメリカ国防総省が定める標準規格「MIL-STD-810G」をクリアした耐熱性、耐衝撃性、耐防水性を備えています。 そして、ガーミンといえばGPS。 GPS/GLONASS/みちびき/Galileoの各衛星に対応しています。 あと、スマートウオッチなので当たり前ですが、...

オリエントスター スポーツ アバンギャルドスケルトンを着けてみた

オリエントスター スポーツ アバンギャルドスケルトンを着けてみた

2020.10.21 アバンギャルドスケルトンを着けてみた 日本が誇る自動巻き腕時計の老舗メーカー、「ORIENT」から、表も裏もシースルーで、スケスケデザインがめちゃ特徴的な、 『アバンギャルドシリーズ』が、新登場です! 車やバイクのエンジンからインスピレーションを受けたといわれているとんがったデザイン。 機械式ならではの大胆なデザインですね。 そもそもオリエントというところ、老舗メーカーなのに、遊び心が良いんですね。 大ヒットしたカメラシリーズや自転車、ギターなんかもありましたけど、文字板の上で遊ぶ遊ぶ。 常識にとらわれず、何でもやっちゃえーみたいな空気感が素敵な会社です。 一回社内見てみたい。 どんなひとらがどんな風にこんな奇抜なデザイン考えてんのか、すごい気になります。 で、アバンギャルドのお話。 RK-AV0A02S RK-AV0A01B RK-AV0A03B RK-AV0A04B 今回のシリーズは、全部で4型。 メタルバンド2つに、革バンドが2つです。 ワタシ、赤色が大好きなので、ビビッドな赤の挿し色が特徴の『RK-AV0A03B』をピックアップしてみたで! このモデルの特徴は、なんといってもスケスケなとこです。 文字板全面にスケルトンを採用した、THE・機械式の大胆なデザイン! 車とかのエンジンからインスピレーションを受けてるんだけど、それを表現するために、文字盤を二層構造にして、テンプ以外の部分も大胆に見せるデザインに仕上げてます。 これ、簡単にいうけど、面倒くさい工程を、デザインにために手間を惜しまず取り入れてるところがいいですね。 ちなみにテンプというのは、9時位置にある小窓の中に入ってるパーツで、機械式時計の心臓部です。 テンプが、右に左に振り子のように回ることで、刻時しているんですよ。 心臓といえば、文字盤からこのテンプが見えるように、表もスケルトンになってるデザインのことを、「オープンハート」っていうけど、まさに心臓が見えてるよ(ちょっと違うか?)っていう意味ですわな。 さらにデザインのこだわりは続くわけだけど、 二層構造の上のダイヤルは、機械式のイメージを醸し出すために、歯車のギアの形状に。 下のダイヤルはあえて、上のダイヤルとは配色を変えて、さらに、ハニカムパターン(六角形のハチの巣みたいなデザインね。車のフロントグリルの感じにも似てる)を施すことで、奥行きとか、立体感を演出してるんです。 薄くせなあかんということを宿命的に持っている腕時計では、こういう風にデザインで錯覚させることはすごく大事で、様々な世界観を作り出すことができるんです。...

カシオ G-SHOCK G-Squadを着けてみた

カシオ G-SHOCK G-Squadを着けてみた

2020.10.20 G-SQUADを着けてみた Gショックから、運動する時に最適なGPS搭載ウオッチが出る、という事で、超楽しみにしてたんです。 その割にはレビューが遅くなってスミマセン。 これが、Gスクワッドだ! 付けた印象は、 「背伸びしないでつけられて、テンション上がる時計!」 って意味わからんか。 なんか、気取らずつけられて、タフなん分かってるから、運動でも遊びでも、ガシガシ使える。 そして、Gショックらしい、ゴツッとしたケースはやっぱりファンにはたまんないス。 というわけでテンションあがります。 カラーは他に、ブラックふたつとレッド、そして新色のスケルトンがあるんだけど、私はこの、ホワイトが良いなぁ。 差し色のイエローもたまらん素敵です。 ちなみにこのホワイト×イエローカラーが、マスコミモデルで広告なんかにはこれが出てますね。 圧巻は液晶。 かなり大きくて見やすい。 コントラストがハッキリしていて、フォントも判別しやすいので、運動しながらチェックすることをしっかり想定してますね。 デザイン的に、スーツスタイルでは難しい時計だけど、クールビズやカジュアルなスタイルならビジネスでも問題ないです。 専用アプリのこと 早速、対応アプリの「G SHOCK MOVE」をインストール! 赤と黒のデザインがカッコいいです。 そしてなによりこのフォント。Gショックのロゴのフォント。 やる気出るデザインですね〜 練習プランが作れる、ていう話を聞いてたんで、早速使ってみます。 目標の大会で、目標のタイムを入れます。 私は、新型コロナでなくなってしまった「大阪マラソン2020泣」。 3か月先まで設定可能ですよ。 1か月先とかだと設定できません。...